九州オルガン針は2021年に創業50周年を迎えました
私達はお客様のニーズに合った製品を、共に開発し、製造しています。
We develop with our customer and produce products customer needs.

九州オルガン針株式会社

会社概要
企業理念
社長あいさつ
会社沿革
品質方針
グループ企業一覧
グループマーク
ファクトリーツアー

会社概要

会社名:九州オルガン針 株式会社

所在地:〒869-0301 熊本県玉名郡玉東町稲佐288

TEL:0968-85-3131 (代)

FAX:0968-85-3559

設立:1970年6月1日

創立:1971年4月1日

資本金:13,500万円

事業内容:ミシン針製造・精密部品製造販売

代表取締役:宮澤 靖

取締役:江藤 怜、早野 守、増島 良介、西澤 啓男

監査役:片桐 伸介

従業員数:118名 (男性67名、女性51名 :2023年6月現在)

敷地面積:18,513.16㎡

建物面積:6,635.6㎡ (延)

企業理念

独自技術を持つ針造り企業である歴史を尊びながら、自ら市場と社会の要請を洞察して、誠実に対応する。この企業活動が、企業と社員、そしてお客様の成長・豊かさにつながり、良い循環を産み出していく、そういう企業でありたい。

社長あいさつ

九州オルガン針㈱は、世界的ミシン針メーカーのオルガン針㈱(本社:長野県上田市)のグループ製造会社として1970年に創業しました。
オルガン針㈱は1920年に蓄音機針のメーカーとして創業し、当時から微細加工を得意としている会社であります。また社名の「オルガン」は、蓄音機針が音楽に深い関係があったことと、次に手掛けた製品であるミシン針が、ミシンのリズムに乗って運針されることから、庶民的で語呂も良いオルガンを商標として選び命名されたものであります。
そのメーカーの独自技術を引き継いだ当社は、ミシン針の製造を続けることにより「ものづくり」企業として加工技術の向上や品質保証体制を構築し、現在はミシン針などのアパレル関連だけでなく、メディカル関連製品への事業展開も進めてまいりました。
グループの社是である「一本の針に心を込めて、世界の顧客に手渡そう」を常に行動の指針とし、社員と会社がともに成長できる会社を目指し、さらに社会の様々なステークホルダーから信頼される企業になるよう努力を重ねてまいります。
今後とも皆様のご愛顧の程、よろしくお願いいたします。

代表取締役 : 宮澤 靖

会社沿革


1970年〜
1970年 熊本県並びに玉東町の誘致企業として設立 ~ 資本金1,000万円

1971年 第一期工事完成 ~ 家庭用ミシン針生産開始

1973年 第二期工事完成 ~ 資本金2,000万円
熊本県労働基準局長賞受賞 (安全管理)

1974年 JIS表示許可される 資本金3,000万円

1975年 熊本県労働基準局長賞受賞 (労災補償)

1976年 熊本県労働基準局長賞受賞 (安全管理)

1977年 熊本県労働基準局長賞受賞 (無災害記録150万時間達成)
福岡通産局長賞受賞 (工業技術進歩賞)
熊本県知事賞 (雇用保険協力)

1978年 熊本県労働基準局長賞受賞 (安全管理優良賞)


1980年〜
1981年 労働大臣賞受賞(安全管理進歩賞) ~ 工業用ミシン針生産開始

1983年 資本金4,500万円

1984年 熊本県労働基準局長賞受賞 (衛生管理)

1985年 熊本県労働基準局長賞受賞 (衛生管理進歩賞)

1986年 工業技術院賞受賞

1988年 労働大臣賞受賞(安全管理優良賞)


1990年〜
1990年 日本赤十字社より献血運動推進全国大会で銀色有功賞受賞
3号・4号棟増設 ~ 資本金9,000万円

1991年 資本金13,500万円

1995年 ベトナムにオルガンニードルベトナムを設立

1997年 ISO9001 認証取得


2000年〜
2001年 メリヤス針 生産開始

2002年 プラケース 生産開始

2003年 メリヤス針 生産終了

2003年10月 厚生労働省より毎月勤労統計調査に関する表彰

2005年 日本赤十字社熊本県支部長より感謝状
永年にわたり継続して社費納入に対し

2007年 精密部品 生産・販売開始

2009年5月 (株)生方製作所より功労賞授与
生方製作所生産に対する協力に関して


2010年〜

2012年 家庭用 オルガンニードルベトナムに移管

2012年5月 熊本県危険物安全協会より表彰
危険物施設の安全管理保安作業に関して

2013年3月 熊本県健康づくり県民会議より表彰
有明地区献血推進事業書表彰

2013年 特殊針 生産開始

2013年10月 医療機器製造許可取得 (熊本県庁)

2015年5月 熊本県 リーディング育成企業認定

2016年2月 熊本県 ブライト企業認定
※ブライト企業とは、従業員を過酷な環境で働かせるブラック企業と対照的な企業を意味する造語です。

2016年11月 経営力向上計画認定(九州経済産業局)
※人材育成・コスト管理・マネジメント向上や設備投資により生産性を向上させる為の計画

2017年 協会けんぽ ヘルスター認定

2017年10月 ミシン針完成品出荷開始

2017年12月 地域経済牽引事業計画認定(熊本県)
※地域の特性を活かして高い付加価値を創出し、地域の事業者に対する相当の経済効果を及ぼすとされる企業

2018年10月 ブライト企業更新認定

2019年4月 先端設備導入計画認定(玉東町)
※設備投資を通じて労働生産性を向上させる計画

2019年4月 「救」マーク認定
※「救マーク」とは、従業員等が迅速な救急車の手配や適切な応急手当を行う「安心して利用できる施設」

2019年7月 ヘルスター認定★★(星二つ)


2020年〜

2020年2月 事業継続力強化計画認定(九州経済産業局)
※BCP導入により事業の早期復旧を図り、事業を継続させる計画


品質方針

当社では「一本の針に心をこめて、世界の顧客に手渡そう」の社是の下、以下の品質方針に基づき企業活動を展開しております。私達は、品質を第一とした「もの造り」の精神に基づき、お客様が求める品質の製品を提供し続けることで信頼を得て、お客様とともに成長・発展する企業を目指します。

行動指針

  1. 品質・安全・環境に関わる法令・規制要求事項を守り、
    お客様の品質信頼性を満たした製品の製造に努めます。
  2. 品質・安全・環境に関わる法令・規制要求事項を守り、
    お客様の品質信頼性を満たした製品の製造に努めます。
  3. お客様からのクレームに対しては、誠意を持って迅速に対応するとともに、
    その原因を追求し、徹底した再発防止に努めます。

グループ企業一覧

  • オルガン針株式会社(長野県上田市)
  • オルガン製針株式会社(長野県上田市)
  • ORGAN NEEDLE (VIETNAM) CO.,(ベトナム・ホーチミン)
  • 重慶風琴針業有限公司(中国・重慶)



グループマークについて

Symbol-Logo

 ”オルガンを弾く婦人”のマークでミシン針が発売されたのは1939年(昭和14年)のことでした。それまで音楽に関係ある蓄音機針を製造・販売していたため、トレードマークを決めるにあたってまず考えられたのは「ピアノ」や「オルガン」といった西洋の楽器でした。

そして、ピアノよりも庶民的で当時多くの方が幼い頃から親しんでいたことから、オルガンが選ばれました。また、ミシンを踏む姿やリズムがオルガンを弾く姿、リズムに相通ずるものがあるということも大きな理由の一つでした。

こうして創業者が刻苦勉励の末、業界一の蓄音機針メーカーとなった精神はミシン針にも受け継がれ、新しいスタートをきったのです。

その後、1963年(昭和38年)には、社名もオルガン針株式会社と変え、オルガンマークは名実共に当社製品の高品質を表すシンボルとして国内はもとより広く全世界の人たちに愛され親しまれています。

ファクトリーツアー

個人様・学校様で当社工場見学を希望される方は随時ご連絡ください。
ご連絡先:0968-85-3131 管理本部 総務課

Copyright © Kyushu Organ Needle Co., Ltd. All Rights Reserved.